フラット35の特徴
2022年03月01日
フラット35の特徴
< フラット35の特徴 >
○最長35年間の長期固定金利の住宅ローンで、
適用金利は融資実行時の金利になります。
保証料・保証人とも不要で繰上げ返済手数料は無料です。
○職業による制限がないので、
会社員はもちろん、自営業者・派遣社員などでも
安定収入があれば借りられる可能性が高いです。
○利用できる住宅は、
住宅金融支援機構が定める技術基準に適合し、
適合証明書の提出が必要になりますので、
基準に合う住宅なのかどうかも重要なポイントです。
< フラット35の利用条件 >
○利用できる方
・申込時の年齢が満70歳未満
・フラット35とその他の借入金を合わせた
全ての借入金の年間返済額の年収に占める割合が
次の基準を満たしている方。
フラットの年収基準
○ 利用できる住宅
・住宅金融支援機構が定めた技術基準に適合している住宅
・住宅の床面積が以下の住宅
・一戸建て住宅などの場合:70㎡以上 ・マンションなどの場合:30㎡以上
○借りられる額
100万円以上8,000万円以下(1万円単位)で、
建設費または購入価額の90%以内
○借りられる期間
15年以上でかつ次の(1)または(2)のいずれか短い年数が上限
(1)80歳-申込時の年齢(2)35年
<フラット35の注意点>
○借りられる額が建設費又は購入価額の90%以内
(平成26年度から100%となる予定で検討)なので、
民間金融機関独自の住宅ローンを併用する場合以外は、
自己資金が購入価額の1割以上必要になります。
商品内容はどこの金融機関でも同じですが、
金利や事務手数料は金融機関によって異なりますので
比較検討が必要です。
○団体信用生命保険への加入が任意であるため、
加入する場合には、別途、団信特約料の支払いが必要です。
さらに、保険料は同額の保障だと民間保険会社のほうが安い場合も
考えられるため、比較検討するようにしましょう。
<フラット35Sの活用>
省エネルギー性・耐震性・耐久性及び可変性・バリアフリー性などに
優れた住宅を取得する場合、借入金利を一定期間引き下げてくれる
商品がフラット35Sになります。
ただし、フラット35Sの募集には予算金額があり
予算金額に達する見込みとなった場合は受付が終了しますのでご注意ください。